記事内容 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★
┃ ○ <第38号> ITブレークスルーマガジン
┃ ○ 〜 チャットボット 〜
┃ ♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━∞ 株式会社ジード 2016.05.02 Vol.38
皆様こんにちは。株式会社ジードの高岩です。
新緑が目に眩しい季節となりましたね。
気候もすがすがしいゴールデンウィーク。
皆様はどうお過ごしになっているのでしょうか。
それでは、今月も情報満載のメルマガをお届けいたします。
最後までお付き合いくださいませ。
---------------------------------------------------------------------
本メルマガは、「IT・インターネットの戦略的活用」をテーマとしたものです。
例えば、最新インターネット情報、Webマーケティング手法、Webサイトの有効
な運用方法、知って欲しいセキュリティ情報などお伝えいたします。
過去に弊社スタッフと名刺交換させていただいた方々、セミナー・展示会等に
ご参加いただいた方々、弊社へお問合せを頂いた方々に送りさせていただいて
おります。
なお、配信停止をご希望の方は、文末の配信停止方法をご確認ください。
■□ 目次 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【1:チャットボット 】
チャットボットとは?
【2:LINEスタンプ 制作日記6 】
やっとLINE スタンプを申請
【3:一台5役! セキュリティの「複合機」UTMって何!?】
情報セキュリティをテーマに、身近な情報をお届けいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥□■
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
【 1 】AIチャットボット
・‥…──────────────────────────────
去る4/12,13に開催されたFacebook開発者カンファレンス通称F8において
Facebookの新しい戦略が発表された。その中でも、世界第2位のシェアを誇る
Facebook Messengerサービスにチャットボットを取りいれ、APIを公開するとい
うことで話題を呼んでいる。
チャットボットとは、1966年にジョセフ・ワイゼンバウムが発表した時から
ある言葉で、会話をシミュレートするプログラムのことを指す。しかし、現在
のチャットボットは、人工知能の発展により本当に思考して答えるAIタイプの
チャットボットが主流になっている。Facebook以外に有名なチャットボットに、
マイクロソフト社がLINEで提供しているAI女子高生「りんな」がある。
その他にも、Google社が開発中という報道も一部されている。また、世界第1位
を誇るWeChatを所有するテンセント社もAIボットで先行するカナダ発のメッセージ
アプリKikと提携してチャットボットの導入を進めていると考えられる。
なぜ、チャットボットが注目されているのかといえば、それは提供元の商材
をチャットボットが販売してくれたり、ユーザーサポートに使えるためで、これ
から会社や店舗にとって1つはチャットボットを持つ時代が来ると予見できるた
めである。しかし、マイクロソフト社がTwitter上に提供した「Tay」は、自己学
習中にヘイト発言を連呼し、すぐに停止された過去がある。まだまだ、発展途上
の技術であるが、これからの主流になる可能性が非常に高い。注目しておきたい。
Facebook社のチャットボットに関する記事
https://ischool.co.jp/2016-04-13/
お次は、LINE スタンプ について〜〜
↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
【 2 】LINEスタンプ 制作日記6
・‥…──────────────────────────────
昨年の10月のメルマガから始めたLINEスタンプ制作日記。
自前ブログの更新やPepper君の学科試験、娘に絵本を読んでいる間の
突然の睡魔(!)などに妨害され、なかなか進まなかった
ものの、残りあと6個(全40個)の着色で完成です。
LINEスタンプの申請方法、規約などを忘れてしまっているので、
復習してみたいと思います。
□■□■【LINEクリエーターページ】■□■□
https://creator.line.me/ja/howto/
@クリエイターの登録
登録をする必要があります。(済)
Aテキスト情報と画像の登録
スタンプのタイトル、詳細説明、何より画像が必要です。
日本語販売しか考えていませんでしたが、東南アジアとアメリカ、
スペインでの販売も可能との事。売り上げも日本と五分が見込める
らしいので、絶対に言語対応は必須ですね!知ってよかった。
B審査
競馬LINEスタンプなので一番の懸念箇所です。
3.17.賭博を助長し、または賭博に類するもの や
5.1商標権、著作権、特許権、意匠権などの知的財産権を侵害
に引っかかっていませんように(>人<)
(ほかに競馬のLINEスタンプが販売されているのも確認済です。)
C販売開始
審査通過後に販売となります。実際にLINEスタンプを販売したことの
ある友人曰く、審査は1月ほどかかるとの事。
来月のメルマガでは審査中!となっていますように!
続いて、大切なデータを守る耳寄りな情報〜〜
↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
【 3 】一台5役! セキュリティの「複合機」UTMって何!?
・‥…──────────────────────────────
昨今、パソコンのウイルス対策プログラムだけでは、対処できない
ニュースがとびかっています。
そこで、一台で複数のセキュリティ機能を持つUTM(Unified Threat
Management:統合脅威管理製品)が注目されています。
このUTMという製品、一台で、ファイアウォール、侵入検知・防御、
ウイルス対策、フィルタリング、VPNなどの機能を搭載しています。
【UTMをもう少し詳しく知ろう。】
http://www.atmarkit.co.jp/ad/sflash/0808utm/utm01.html
今や業務では、インターネット接続が前提の時代です。
比較的安価になったUTMは、セキュリティ対策にはもってこいです。
しかしながら、いろんなメーカーから同様の製品がでているため、選定
と製品の設定により、セキュリティレベルは大きく変わってきます。
また、あらゆる機能をフル稼働させてしまうと、通信速度を低下させて
しまう場合もあります。
導入の際は、必ず専門知識が豊富な方の支援を受けるべきです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●ご意見、ご感想をお寄せ下さい
------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見、ご感想をお待ちしております。
以下のメールアドレスまでご連絡ください。
info@zead.co.jp 『ご意見、ご感想』係
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●編集後記
------------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
さて、早いもので季節は新緑の眩しい五月。
鯉のぼりが優雅に空を泳ぐ姿を目にする季節となりました。
もうすぐこどもの日ですね。
鯉のぼりをたてるのは、江戸時代、将軍に男の子が生まれるとのぼりを
たてていたところから、庶民のアイデアにより出世魚の鯉にのぼりをかき
子供の成長を願ったとされているようですよ。
幼少の頃、我が家には女の子しかいなかったのですが、なぜか実家でも
優雅に泳いでいた懐かしい記憶が蘇ります。
子供心にカラフルな鯉のぼりが泳ぐ姿が見れて、とても嬉しかったです。
それではまた次号にて、お会いしましょう!
高岩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記アドレスより、配信解除をお願いいたします。
https://www.beerfroth.com/std/do/stopmail?idstr_user=gkmte7ab&id_mag=18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●次回配信日は6月1日(水)です。お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 株式会社ジード 】
http://www.zead.co.jp
------------------------------------------------------------------
○発行 :株式会社ジード 発行人:武田文夫
栃木県宇都宮市花園町17-12 ヒロビル 3F
028-610-7555
○企画・編集:株式会社ジード
○このメールは、当社顧客管理ASPサービス(Beerfroth) から配信を
しております。http://www.beerfroth.com/
○このメールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) ZEAD Co.,Ltd. 2016, All rights reserved.
------------------------------------------------------------------
|