バックナンバー

マガジン名 ITブレークスルーマガジン 
タイトル 【ZEAD】 <第109号> ITブレークスルーマガジン 〜 デジタルガバメント共通基盤について 〜 
記事内容
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★
┃   ○ <第109号> ITブレークスルーマガジン
┃  ○    〜  デジタルガバメント共通基盤について  〜
┃  ♪
┗━━━━━━━━∞  株式会社ジード  2022.04.01 Vol.109 購読者数:2106人


  皆様こんにちは。株式会社ジードの高岩です。
 
    今月もフレッシュな情報満載のメルマガをお届けいたします。

    最後までお付き合いくださいませ。

  なお、このメールは、当社顧客管理クラウドサービス(Beerfroth) から配信を

  しております。https://www.beerfroth.com/
 
  ---------------------------------------------------------------------
  本メルマガは、「IT・インターネットの戦略的活用」をテーマとしたものです。
  例えば、最新インターネット業界情報、クラウドに関する運用・導入・開発、
  知って欲しいセキュリティ情報などお伝えいたします。
  過去に弊社スタッフと名刺交換させていただいた方々、セミナー・展示会等に
  ご参加いただいた方々、弊社へお問合せを頂いた方々に送りさせていただいて
  おります。

   なお、配信停止をご希望の方は、文末の配信停止方法をご確認ください。

 ■□ 目次 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 【1:デジタルガバメント共通基盤について 】

   旬の話題。知らないと乗り遅れちゃいますよ〜!

 【2:AWS Security Hubで情報を集約!セキュリティ情報は一元管理する時代へ 】

     クラウド運用とセキュリティをテーマに、身近な情報をお届けいたします。

  【3:なぜエンジニアが作る画面はダサいのか 】

      開発をテーマに、気になる話題をお届けいたします。

 【4:お知らせ 】
   
   読者の皆様へのお知らせです!

 【5:求人のご案内 】

   ジードでは共に働く仲間を大募集中です!


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥□■
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 1 】デジタルガバメント共通基盤について
 ・‥…──────────────────────────────

  去る3月22日に文科省の基幹システム「文部科学省行政情報システム」を
 
 クラウドサービス「Microsoft Azure」と「Microsoft 365」を活用してフル

 クラウド化し、中央省庁の基幹システムでは初の事例として報道された。

  しかし、行政機関が活用するクラウド基盤については、昨年10月に、デジ

 タルガバメント共通基盤として認定されたものを採用する方針になっている。

 この時採用されたサービスは「Amazon AWS」と「Google GCP」であって、

 Azureは対象に選ばれていなかった。実は、文科省の基幹システムのリプレ

 ースが昨年の3月に決定していて、デジタルガバメントの共通基盤採択時には、

 すでに移行が進んでしまったという理由らしい。これは、今までにないスピ

 ードで行政のDXが進んでいる事例として考えてよいのではないだろうか?

  デジタルガバメント共通基盤に採択されるためには、政府認定クラウドと

 してセキュリティ評価制度「ISMAP」の評価・登録が必要となり、その登録

 には、Azureを含め国産クラウドサービスなども含まれている。デジタルガ

 バメント共通基盤に認定されるためには、ISMAPの評価以外に350項目の基準

 を満たす必要がある。この基準をクリアしたのが先の2つのクラウドサービス

 ということである。ただし、今後も評価基準を満たせば採択される可能性が

 ある。Azureもそうだが、日本のクラウドサービスが採択されることが日本に

 とっては重要なのだが、追いつけるのか注目したい。

 ガバメントクラウドについて
 https://www.topgate.co.jp/government-cloud 


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 2 】AWS Security Hubで情報を集約!セキュリティ情報は一元管理する時代へ
 ・‥…──────────────────────────────
 
 AWS Security Hubは、AWS内のセキュリティ状況をチェックしたり、ベスト
 
 プラクティスに適しているかを評価したりしてくれるツールです。AWSの
 
 セキュリティ対策の一環として、AWS Security Hubの導入が推奨されており、
 
 最近は機能追加が繰り返されているなど、AWSでのセキュリティ対策では必須
 
 とも言えるものです。AWS Security Hubの機能は大きく分けて2つあり、AWS上で
 
 別々のセキュリティサービスとして提供されているものを1つのサービスに
 
 集約できる「セキュリティイベントの集約」、AWS Security Hubが集約した
 
 情報を元にAWSのセキュリティ要件を満たしているかチェックしてくれる
 
 「セキュリティチェック」があります。AWSには「セキュリティ基準」と
 
 呼ばれる標準的なセキュリティ要件が定められており、収集した情報と要件の
 
 乖離について洗い出してくれます。表示されている内容に即して順に対応
 
 するだけでセキュリティを高めることが可能です。しかも、セキュリティ
 
 チェックの指摘点は、一覧画面から数クリックで簡単に修復できる場合があります。
 
 多くの指摘点に対応しているわけではありませんが、自動でセキュリティを高めら
 
 れるようなサービスになりつつあります。

 このほか、AWS Security Hubの基本的な操作や注意点などについて、以下の
 
 サイトにまとめておりますのでご一読ください。

 ■AWS Security Hubで情報を集約!セキュリティ情報は一元管理する時代へ
 https://www.zead.co.jp/column/securityhub/


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 3 】なぜエンジニアが作る画面はダサいのか
 ・‥…──────────────────────────────

  エンジニアの知識共有コミュニティーとして有名なサイトに「Qiita」があ

 ります。Qiitaは1月21日に「Qiitaのいろいろランキング2021」を発表しまし

 た。今回はその中の、LGTMランキング1位となった記事『なぜエンジニアが作

 る画面はダサいのか…?「理由」と「対策」を徹底解説』を紹介します。

  この記事では、SEの「Aさん」とデザイナーの「Bさん」が考えたデザイン

 の違いを、イラストを用いて分かりやすく説明しています。素人が見てもそ

 の差は歴然としており、デザイナーのBさんが考えたデザインの方が分かりや

 すく、使いやすいシステムになっていると感じました。

  両者の違いを、筆者はこう分析しています。SEのAさんは画面デザインを画

 面設計後にやる「+α」や「お化粧」と考えているが、デザイナーのBさんは

 設計そのものがデザインと認識している、と。そして記事の後半では「画面

 デザインの心得6か条」を挙げ、デザイナーのようなデザインを作るための的

 確なアドバイスを掲載しています。デザインに自信が無い方、デザイン力を

 上げたいエンジニアなどにおすすめの記事です。

 なぜエンジニアが作る画面はダサいのか…?「理由」と「対策」を徹底解説
 【エンジニア向け画面デザイン講座】
 https://qiita.com/mskmiki/items/544149987475719e417b

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 4 】クラウド運用コラムのご紹介
 ・‥…──────────────────────────────

  「クラウドの管理・運用・保守」に関するお悩みにお役に立てるよう

  ジードではコラムの配信をしております!

 https://www.zead.co.jp/column/

 サイト訪問後に表示される「通知」を許可して、ぜひコラムの通知をお受け

  取りください。

 ※「通知」機能は弊社製品ビアフロスを使用しています。

 https://www.zead.co.jp/


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・
 【 5 】求人のご案内
 ・‥…──────────────────────────────

 ジードでは共に働く仲間を大募集中です!

 まじめで高い開発力を持つエンジニア
 
 自主性があり自ら進んでチャレンジする人
 
 コミュニケーション力の高い人
 
 マネジメント力を常に磨いている人
 
 常に目標を設定し自己開発を継続する人 


 【詳しくはジード求人ページまで】
      ↓
  http://www.zead.co.jp/recruit-hyper/


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●ご意見、ご感想をお寄せ下さい
 ------------------------------------------------------------------
   皆様からのご意見、ご感想をお待ちしております。
   以下のメールアドレスまでご連絡ください。

    info@zead.co.jp 『ご意見、ご感想』係

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●編集後記
 ------------------------------------------------------------------
 
   最後までお読みいただきましてありがとうございました。
  
  季節の移り変わりは早いもので、少し前までの凍える日々が嘘のように

  あっという間に桜が咲き、一気に春の空気となりましたね。

  皆様は今年はお花見にはいかれましたでしょうか。

  これまたあっという間に終わってしまう桜の季節。

    私は、ちょっぴり切ない満開後の散り桜も好きです。

  それではまた次号にて、お会いしましょう!
                                高岩
  
                               
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ○●配信停止方法
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 下記アドレスより、配信解除をお願いいたします。


 https://解除用サンプルURL/


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 株式会社ジード 】
  http://www.zead.co.jp
 ------------------------------------------------------------------
  ○発行   :株式会社ジード 発行人:武田文夫 
         栃木県宇都宮市花園町17-12 ヒロビル 3F
         028-610-7555
  ○企画・編集:株式会社ジード

  ○このメールは、当社顧客管理クラウドサービス(Beerfroth) から配信を
   しております。https://www.beerfroth.com/

  ○このメールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Copyright(c) ZEAD Co.,Ltd. 2022, All rights reserved.
 ------------------------------------------------------------------
添付ファイル
配信日時 2022年 04月 01日 11:50